Check out the folks who attended WordCamp Tokyo 2017:
You can mark yourself as going to this camp in your account settings!
Bryce Adams
Life of a Nomadic Coder: Story of Metorik, WooCommerce Analytics Service / ノマド開発者が WooCommerce 分析サービス「Metorik」を作るまで
Intermediate & Advanced Level / Developers, business owners
中級・上級/開発者、経営者
Bryce will talk about how he got to start the Metorik startup. His life as a developer and WordPress community member started as a traveling freelancer. Laos, Thailand, Korea, and now based in Australia.
After doing freelance jobs, he joined WooThemes, the owner of WooCommerce, which later got acquired by Automattic. So he joined Woo, joined Automattic, and he left the company to start his Metorik. In this talk, he’ll show how he’s found his life so far, why Metorik? why by himself, and what the startup business is about.
【同時通訳あり】
このセッションでは、Metorik という WooCommerce アナリティクスのスタートアップビジネスを始めることになった背景について話します。
彼の開発者・WordPress コミュニティメンバーとしての人生は、ノマドスタイルで旅行をしながらフリーランスをしていたことからスタートしました。オーストラリア出身のブライスはラオス、タイ、韓国に住んだ後、今はまたオーストラリアに在住しています。各国でフリーランスとして働いた後、WooCommerce の運営元であった WooThemes に雇われ、Automattic による同社の買収により移籍。その後、Metorik を立ち上げるために独立しました。なぜ彼が一人で Web サービスを運営することにしたのか、数ある選択肢の中から Metorik のようなビジネスモデルを選んだ理由など、興味深い話が聞けるでしょう。
Daniel Olson
Konichiwa: What I’ve learned helping a Japanese WordPress start-up grow in the US / 日本産 WordPress サービスの米国展開から学んだこと
Intermediate Level / Developers, business owners, directors & project managers, bloggers, general audience
中級/開発者、経営者、ディレクター、ブロガー、一般ユーザープロジェクト
WordCamp US 2015 was my WordCamp. Attending I had the opportunity to meet a sponsor and one that I would eventually call my employer, coworkers, and friends.
From that day, I’ve worked with this company as a business partner, event planner, developer and now, COO.
Based in Japan we’ve overcome language barriers, the physical distance, and a brutal time zone shift. We make it work and WordPress made this opportunity possible.
I would like to share what I’ve learned bringing a Japanese business into the US market from a conversation starting with, Hello.
My belief is that your best opportunity is one step out of your comfort zone and that business should feel like a conversation. Whether you are creating SaaS products for end users, building B2B relationships or moving into new markets. Anything is possible by putting the conversation first.
【同時通訳あり】
WordCamp US 2015 は、彼にとって大きな転機となったイベントでした。スポンサーのひとつであったデジタルキューブ社との出会いが同社への入社につながり、同僚や友人を得たのです。
それから、ビジネスパートナー、イベント企画担当、開発者として働き、現在では COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー、最高執行責任者)になりました。
日本に本社を置く企業として、言語、物理的な距離、そして厳しいタイムゾーンのシフトという壁を乗り越えてきました。このようなチャンスを可能にできたのは WordPress のおかげです。
このセッションでは、「ハロー!」という気軽な挨拶から始まる会話を起点に、日本のビジネスを米国のマーケットに展開していく過程で学んだことを共有したいと思います。
私は、2つのことを信じています。最高の機会は、自分のコンフォートゾーン(安全地帯)から足を踏み出すことで生まれるということ。そして、ビジネスは対話であるべきだ、ということ。エンドユーザー向けの SaaS プロダクトを作っている人にも、B2B の関係を構築している人にも、新しいマーケットに参入しようとしている人にも言えますが、対話を優先させることであらゆることが可能になるはずです。
Think Before You Post: Themes on WordPress.org / WordPress.org テーマディレクトリから学ぶテーマ開発ベストプラクティス
Intermediate Level / Developers, business owners
中級/開発者、経営者
In his session, Ganga will be sharing his knowledge on how to make themes that can be approved on WordPress.org Theme Repository. By learning the best practices of WordPress theme development, you can become more confident in building your own themes.
Many of submitted themes are closed due to the deviation from the WordPress.org standards. As one of theme reviewers, he will talk about his theme review experience and encourage theme developers to submit themes to the official repository. He will also explain how the theme review process works: role and responsibility of authors and reviewers, admin queue, new queue, closed tickets, tickets under review, and more.
【同時通訳あり】
このセッションでは、WordPress.org テーマディレクトリで承認・掲載されるテーマを作成するために必要な知識を共有します。WordPress テーマ開発のベストプラクティスといえる方法を知ることで、自身を持ってテーマ作成に臨むことができるようになるはずです。
申請されたテーマの多くは、WordPress スタンダードに沿っていないという理由で却下されてしまっています。今回ガンガ氏は、テーマレビューチームメンバーの一人としての経験に触れ、テーマ開発者による公式ディレクトリへの申請を後押しします。また、テーマレビューのプロセスについても詳しく説明し、テーマ作者とレビュアーの役割、管理・新規キュー、レビュー中のチケットなどがどういったものであるかを明らかにしてくれるでしょう。
Jeff Crawford
Digital Marketing Techniques for WordPress / WordPress サイト向けのデジタルマーケティングテクニック
Beginner Level / Bloggers, business owners
初級/ブロガー、経営者
Jeff will be discussing some techniques the WordPress users can do to attract more visitors to their site, and convert them into paying customers.
【同時通訳あり】
このセッションでは、WordPress ユーザーがより多くの訪問者を惹きつける方法と、その方たちに有料サービスを利用するお客さんになってもらうために使えるテクニックを紹介します。
Jon Ang
AMA: Mike Schroder, Jon Ang, and Noel Tock / WordPress のコア開発者・コミュニティリーダー・サービス開発者だけど質問ある?
All Levels / Developers, business owners
全レベル/開発者、経営者
Mike, Jon, and Noel will be having an AMA session together. The audience and facilitator will be asking questions on their expertise, which may include their involvement in the WordPress communities, running a SaaS product using WordPress, WordPress hosting trend, and more.
【同時通訳あり】
マイク、ジョン、ノエルの3人が「AMA(Ask Me Anything)」スタイルであらゆる疑問に答えるセッション。客席やセッションモデレーターが彼らの専門分野についての質問を投げかけます。WordPress コミュニティへの参加、WordPress を使った SaaS プロダクトの運用、WordPress ホスティングの最新トレンドなどについて、聞きたいことがある方はぜひ用意してきてください。
はじめてさん大歓迎!WordPress を支えている人に会ってみよう
初級/ WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
ランチを食べながら、もうちょっとWordPress のことを深く知ってみませんか?
WordPress って、そもそも誰が作ったの?どういう風に更新されてるの?テーマやプラグインは誰が作ってるの?WordCampってどういう人が何のために開催しているの?
WordCampの2日目にはコントリビューターデイがありますが、コントリビューターって何?
そんなことを各方面で活躍する皆さまとお話するパネルディスカッションです。
また、はじめてさんでもできる「WordPress を使い始めたら
感謝を伝えよう」のミニセッションもあります。
Manuela van Prooijen
How to Grow Your WordPress Business by Saying “No!” / WordPress ビジネスを成長させるための「No」と言う力
Intermediate Level / Directors & project managers, business owners
中級/ディレクター、ビジネス向け
Discover the power of turning down work in your WordPress business.
Many starting WordPress business owners underestimate how long it takes to build a strong foundation for their business. Often, out of desperation, they will take on any job, at any price, no questions asked. Ending up financially and emotionally drained. This is probably a reason why so many businesses close down in their first two years. Having experienced this myself the hard way, I discovered the power of the tiny word “No!”, the most powerful key we hold to end this rat race.
Saying “No!” is counterintuitive. And it is certainly is not an easy thing to do. But practicing to say “No!” can keep you from disliking your business and the people you do business with. The moment you stop saying ‘Yes” to every opportunity that arises, your WordPress business can grow bigger than you could have imagined.
The “No!” strategy is all about doing the work you are passionate about and are good at, and with the right clients. It really boils down to doing less of the work you dislike, isn’t profitable or does not fit your beliefs.
Learn to say “No!”
I feel the time is right to share some insights about why and how I learned to say no to certain work and clients. I will share my six step process that helped me grow my WordPress business over the years…
And remember: “If it’s not a hell yeah, it’s a no.”
【同時通訳あり】
WordPress でビジネスをしていく上で、依頼を断る力の大事さを理解しましょう。
WordPress サイトの開発やデザインを請け負っている企業のオーナーや個人の多くは、しっかりしたビジネスの基礎を築くためにかかる時間を過小評価しがちです。必死になるあまり、価格がどうであれどんな依頼でも疑問を持つことなく受け入れてしまうことも少なくありません。そういった場合、財政的にも、感情的にも、疲れ果ててしまいます。とても多くの企業やフリーランスで独立した人たちが2年以内に辞めてしまうのは、こういった理由からではないでしょうか。マヌエラは、自身も大変な思いをした経験から、「No」と言うことの重要性に気づきました。それは、厳しい競争を勝ち抜くためのキーとなるのです。
「No」と言うことは反直観的で、決して簡単なことではありません。しかし、練習することで、自身のビジネスやクライアントを嫌いになるのを防げます。遭遇するすべての機会を受け入れるのをやめることで、想像以上に事業を大きく成長させることができるでしょう。
「No」を言う方法を学びましょう。
今こそ、私がなぜ、そしてどうやって特定の案件やクライアントを断っているのかを共有する時ではないかと思います。これまでに自分のビジネスを成長させてきた6つのステップをお教えします。
忘れないでください。「『もちろん!』と即答できないなら、『No』が答えである」
Mike Schroder
AMA: Mike Schroder, Jon Ang, and Noel Tock / WordPress のコア開発者・コミュニティリーダー・サービス開発者だけど質問ある?
All Levels / Developers, business owners
全レベル/開発者、経営者
Mike, Jon, and Noel will be having an AMA session together. The audience and facilitator will be asking questions on their expertise, which may include their involvement in the WordPress communities, running a SaaS product using WordPress, WordPress hosting trend, and more.
【同時通訳あり】
マイク、ジョン、ノエルの3人が「AMA(Ask Me Anything)」スタイルであらゆる疑問に答えるセッション。客席やセッションモデレーターが彼らの専門分野についての質問を投げかけます。WordPress コミュニティへの参加、WordPress を使った SaaS プロダクトの運用、WordPress ホスティングの最新トレンドなどについて、聞きたいことがある方はぜひ用意してきてください。
WordPress in 2018 / 2018年の WordPress
Everyone.
全 WordPress ユーザー。
WordPress has grown in more ways than we could have ever imagined, but what does the future hold? In his talk, Noel will make predictions about how our industry will change in 2018 and what it means for you and your business. From freelancers, agencies to product companies, there’s a lot going on you need to be aware of so that you can best plan for the upcoming year.
[Editor’s Note]
This is not the first time he makes “predictions” on WordPress future, that turned out to be true afterward.
Read “WordPress in 2016” and “WordPress in 2015” for your reference.
【同時通訳あり】
WordPress は、私たちの想像をはるかに超えて進化してきました。では、この先はどのような姿になるのでしょうか。フリーランスから制作会社、プロダクトを生みだす会社まで、2018年のプランニングをするために、見通しておくべき事柄についてお話します。
Noel による今回のセッションでは、2018年、WordPress の産業構造がどのように変化し、その変化があなたや、あなたのビジネスにどういう意味を持つのかを予言します。
[スタッフよりひとこと]
Noel Tock による「予言」は今回が初めてではありません。過去にも何度かブログ投稿の形で行われ、それが的中してきています。
“WordPress in 2016 (原文)” とその翻訳「2016 年の WordPress」、“WordPress in 2015” を参照してください。
AMA: Mike Schroder, Jon Ang, and Noel Tock / WordPress のコア開発者・コミュニティリーダー・サービス開発者だけど質問ある?
All Levels / Developers, business owners
全レベル/開発者、経営者
Mike, Jon, and Noel will be having an AMA session together. The audience and facilitator will be asking questions on their expertise, which may include their involvement in the WordPress communities, running a SaaS product using WordPress, WordPress hosting trend, and more.
【同時通訳あり】
マイク、ジョン、ノエルの3人が「AMA(Ask Me Anything)」スタイルであらゆる疑問に答えるセッション。客席やセッションモデレーターが彼らの専門分野についての質問を投げかけます。WordPress コミュニティへの参加、WordPress を使った SaaS プロダクトの運用、WordPress ホスティングの最新トレンドなどについて、聞きたいことがある方はぜひ用意してきてください。
安藤 大海
大規模案件の苦悩から生まれた柔軟なカスタムフィールド設計の考え方
中級/開発者、ディレクター
大規模案件でおきる設計トラブル…苦悩の日々…。
その現状を打破するためにつくったロフトワーク独自の記事セット。
完成にいたるまでの知られざる長い道のり。
実際に案件で使って明らかになったメリット、デメリット。
柔軟なカスタムフィールド設計がもたらした変化とは…?
石川 博之
利用者数倍増! 観光協会サイト「ツアーガイドひかり」を引き継ぎ、活性化するまでの技術とプロセス
初級/開発者、デザイナー、ディレクター
自治体の外郭団体“観光協会”
デザインを一新しWordPressを採用した大規模なホームページリニューアルの際に事務局スタッフだけで更新できるようにしたものの、なぜか更新が停滞。
停滞状態から約2年、この膨大な課題が山積する状況を打破し、アクセスを改善&活性化させ、安定運用に乗せるまでの1年半の技術とプロセスとは。
今井 瑞江 (Mignon Style)
開会挨拶
全般
WordCamp Tokyo 2017 の開会挨拶と今回の WordCamp のテーマをご紹介します。
植木 真
これだけは知っておきたい「Webアクセシビリティ」のこと
初級/Webサイトを運用するすべての方
近年、アクセシビリティ確保を品質基準とする取り組みは、ウェブサイトだけにとどまらず、ウェブサービスやアプリケーションなどにも広がってきています。WordPressも例外ではありません。WordPressにはアクセシビリティチームがあり、W3Cのガイドライン「WCAG 2.0」レベル AA準拠を品質基準とすることを発表しています。このセッションでは、国内外のウェブアクセシビリティの最新動向、今のうちに再確認しておきたいアクセシビリティ確保の基本の「キ」をシェアします。
占部 紘
その設計大丈夫?無理のないWordPressの設計と構築を考える
中級/開発者、ディレクター向け
WordPress の案件を様々体験している二人が、どんな実装の依頼をうけて、してどう乗り切っていったのか、実体験の話と、何が問題でどう解決しようと試みたかなど、設計中心にお話します。
二人がかんがえる、無理のない設計とは?
大串 肇
WordPressサイト構築プロジェクトマネジメント -何故プロジェクトはいつも最後にバタバタするのか-
中級/開発者、デザイナー、ディレクター
webサイト制作者、もしくはプロジェクトマネジメントに関わる方に向けたお話しです。
WordPressのサイト構築を10年以上続けて来ました。
プロジェクトが最後の方になると、沢山の修正が入り、締め切りは迫り、もともとなかった機能追加も増え、バタバタするということは誰しも経験があるはずです。
もう少し締め切りが長ければ。もっと早くからこれらの修正に気付けていれば。なぜ今頃になって。
そう思ったことはありませんか?
私はいつもそう思っていました。これは何故なのか?どうして、最初から計画できないのか。
そして、最近やっと気が付きました。この締め切りギリギリになって発生する作業は、実はプロジェクトにおいて必要で重要な項目であったということ。また多くの工数がかかるということに。
この項目の正体とは一体なんなのでしょう? どうしたらコントロールできるのでしょう?
WordPressを利用したwebサイト制作において、何故いつも最後にバタバタするのかと、その解決法などを中心にプロジェクトマネジメントについてお話します。
岡本 秀高
HUB・プラットフォームとしてのWordPress
中級/開発者
プラグインやテーマを使ったカスタマイズ性の高さは、WordPressが多くのユーザーに使われる理由の1つです。
しかしweb上で取り組みたいこと・やりたいことと、WordPressの得意な分野がマッチしないケースも増えてきました。
このセッションではWordPressの得意なところを活かしつつ、外部のアプリケーションやサービスをつなぎ合わせるHUBとしてのWordPressについて紹介します。
** 紹介する事例・ユースケース(一部)
– 検索システムを外部の全文検索サービスに移譲する
– 問い合わせデータを外部SaaSやMAツールと連携する
– 既存のニュースサイトと音声デバイスのインテグレーション
** 対象
– WordPressでweb制作を効率化したい代理店やフリーランスの方
– クラウドサービスを開発に活用したい方
– SaaSなどのwebサービス開発をお考えの方
– 新しいサービス・事業のアイディアをお探しの方
Kite
世界で一人しかできない WordPress コアを写経する話 ― 修行の先に見たものとは?
初級/開発者、デザイナー
プログラミングの勉強でコードの写経をしたことがある人はたくさんいるでしょう。しかし、WordPress のコアファイルを一文字ずつ、毎日欠かさず写経している人はおそらく世界で一人しかいない。この修業のような行為から得た知見は、開発者のみにとどまらず、すべての人にとって有益なものであると確信しています。
堅木 雅宣
安全なプラグインに必要なこと ~脆弱性届出状況に見る傾向と対策~
中級/開発者、ディレクター
JPCERT/CC では、ソフトウェアの脆弱性届出を適切な開発者に届け、対策の準備とユーザへの周知を支援する活動を続けています。
このセッションでは、 WordPress プラグインに関する届出の動向やその取扱いの様子など我々の苦労を紹介し、WordPress とともに暮らす毎日を明るく過ごすためにお勧めしたいあれやこれやを語ります。
金谷 武明
モバイルファースト時代の WordPress サイト運営のポイント
初級/ブロガー、メディア運営者、ディレクター、開発者
『モバイルファースト』と言われて久しいですが、これまでどおり良いコンテンツを作り、Google がそれをクロールする流れに変わりはありません。制作者が検索について意識したいポイントは、今後も「インデックスしやすいサイト作り」を心がけていく点になるでしょう。
その上で、今後の方向性として「モバイルフレンドリー」、「AMP」、「モバイルファーストインデックス」といった流れがあります。
WordPress では多くのサイトが既にレスポンシブデザインに対応していると思われますので、モバイルフレンドリー、モバイルファーストインデックスについて大きな問題になることは少ないのではないでしょうか。
今回のセッションでは、google が推し進めるモバイルフレンドリー、モバイルファーストインデックスについて、更に検索におけるスピードの大切さについて、それをチェックするためのツールや高速化のヒント、また、AMP についても最新情報などをご紹介したいと思います。
金子 睦朗
コンテンツ戦国時代をどう生き抜く?成果につながるコンテンツマーケティングの基本
初級/ブロガー・メディア運営者、ディレクター
数多くのウェブメディアが生まれ、多くの企業がオウンドメディアの展開に注力する中、インターネット上の情報量は爆発的に増えています。そんな世の中で、いかに届けたい人に、届けたい思いを伝えるか…。
直近のオウンドメディア・コンテンツマーケティング業界のトレンドや、WordPressで構築したメディアの事例とともに、コンテンツマーケティングの「じゃあ実際何から始めればいいの?」をお伝えします。
北島 卓
地方Web制作者とWordPress ー僕がどのようにしてWordPressに関わるようになり、独立するに至ったかー
初級/開発者、デザイナー、ブロガー
専門学校を卒業後、地元のWeb制作会社でWebデザイナー/エンジニアとして9年ほど働いていました。しかしWordPressコミュニティに関わるようになったことをきっかけに、2014年末、子持ち、金なし、仕事なしの状態でしたが、急遽フリーランスとして独立することを決めました。
このセッションでは、僕がどのようにWordPressやWordPressコミュニティと関わるようになり、どのような刺激をうけ、どのような心境の変化があったのかをお話したいと思います。
枢木 くっくる
はじめてさん大歓迎!WordPress を支えている人に会ってみよう
初級/ WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
ランチを食べながら、もうちょっとWordPress のことを深く知ってみませんか?
WordPress って、そもそも誰が作ったの?どういう風に更新されてるの?テーマやプラグインは誰が作ってるの?WordCampってどういう人が何のために開催しているの?
WordCampの2日目にはコントリビューターデイがありますが、コントリビューターって何?
そんなことを各方面で活躍する皆さまとお話するパネルディスカッションです。
また、はじめてさんでもできる「WordPress を使い始めたら
感謝を伝えよう」のミニセッションもあります。
朽木 誠一郎
ダイエット記事から考える 情報発信をする上で知っておきたい科学的根拠のこと
ディレクター、Web担当者、ブロガー、デザイナー
私事ですが、100日間で12kgのダイエットに成功しました。自分でも経緯を記事にするときに苦労しましたが、よくある「○○日で××kgヤセました」というダイエット記事には、実はいくつかの落とし穴があるんです。できるだけ正確な情報を発信したり、受信したりする上で、どんな点に注意しないといけないのか。「ダイエット」を切り口に、ネットに関わる人なら誰でも知っておきたい「エビデンス」のことを説明します。
小杉 聖
はじめてさん大歓迎!WordPress を支えている人に会ってみよう
初級/ WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
ランチを食べながら、もうちょっとWordPress のことを深く知ってみませんか?
WordPress って、そもそも誰が作ったの?どういう風に更新されてるの?テーマやプラグインは誰が作ってるの?WordCampってどういう人が何のために開催しているの?
WordCampの2日目にはコントリビューターデイがありますが、コントリビューターって何?
そんなことを各方面で活躍する皆さまとお話するパネルディスカッションです。
また、はじめてさんでもできる「WordPress を使い始めたら
感謝を伝えよう」のミニセッションもあります。
スコット マッセイ
Github、BehatやContinuous Integrationを含めてPull RequestのWordPressの開発ワークフロー
初級/開発者
Github、Continuous Integration道具はどうやってセットアップすればいいか、どうして使うかのを発表したいです。CircleCIというようなCIプラットホームやJenkinsも比較対照して、Behatテスト自動化を使ってPull requestワークフローも実演しようとします。
清野 奨
世界シェア28%のECプラットフォーム『WooCommerce』で作るECサイト
初級/開発者、デザイナー
WordPressで簡単にECサイトが作れるプラグインの”WooCommerce”を利用してテーマのカスタマイズを行う方法、公式リポジトリに掲載されているWooCommerce対応のおすすめプラグインや、WooCommerceでECサイトを構築するメリット・デメリットをお伝えします。
関井 遼平
大規模案件の苦悩から生まれた柔軟なカスタムフィールド設計の考え方
中級/開発者、ディレクター
大規模案件でおきる設計トラブル…苦悩の日々…。
その現状を打破するためにつくったロフトワーク独自の記事セット。
完成にいたるまでの知られざる長い道のり。
実際に案件で使って明らかになったメリット、デメリット。
柔軟なカスタムフィールド設計がもたらした変化とは…?
関口 裕
みんなでデザイン、あなたもデザイン
初級/デザイナー、ディレクター、ウェブに関わる全ての方
あなたはデザイナーですか? それともエンジニアでしょうか、ディレクターでしょうか。特にウェブ制作の現場において、「デザイン」という言葉の定義は曖昧かつ限定的です。2極化しているといってもいいでしょう。今回は、現役のデザイナーとしての立場から、デザインの抱える問題と、それに対してウェブに関わるわたしたち全員がどう接していくべきかのひとつの考えをお話します。そして、日々の現場においてどう行動するべきかについて触れていければと思っています。デザインは誰のものでしょうか、一緒に考えましょう。
染谷 昌利
なぜ人は怪しい壺を欲しくなってしまうのか
中級/ブロガー・メディア運営者
別に欲しくもなかったのに、ちょっと目に留まって、手に取ってみて、ふとレジに持っていって、気付いたら自宅にシーサーが飾ってあったことってないですか?
こういうことって生活していると普通にあることなんです。
でも、なんで買ったのかを突き詰めて考えたことってありますか?なんとなく買って、なんとなく飾っただけで、普段の生活に戻ってしまう人がほとんどだと思います。なので、その思考の流れを紐解くセミナーを開催します。
高橋 文樹
【基調講演】wp_next_step – WordPressの次のステップ
WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
このセッションの時間には、WordPressの最新事情についての話を聞き終えていることでしょう。
REST API、新しいエディタであるGutenberg、大規模案件のケーススタディ、Webアクセシビリティ、実際の制作作業のノウハウ、ブログライティングの秘訣などなど、たくさんの知識を学ぶことができたはずです。もしかしたら、2018年にWordPressがどうなっているのかについてさえ、あなたはすでに知っているかもしれません。
このセッションでは、WordPressの利用され方やコミュニティ拡大の傾向などについて紹介するとともに、変わりゆく世界においてWordPressの役割はどのように変化していかざるをえないのかについてもご紹介します。SNSのようなクローズドなWebの拡大、そしてモバイルアプリのような「閉じた」世界、インターネットの分断——一体なんのことでしょう?——などなど、私たちには予測もしなかった変化が訪れています。
私がWordPressを使い始めてから10年が経ちました。さらにこの先の10年、思ってもみなかった変化が訪れることでしょう。このセッションがその変化に対応するための一助となれば幸いです。
高橋 宣成
ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
初級/開発者、ブロガー
ブログ活用というと、広告やライティングでの収益がフォーカスされることが多いですが、本業のビジネスでも十分にその価値をもたらし、収益を上げることができます。
独立・起業とともにスタートした話者の運営ブログが2年で45万PVを達成するまでの軌跡と成果について赤裸々に公開しつつ、ブログ運営の価値を本業のビジネスに存分にもたらすためにポイントとなる考え方や運営方法についてお伝えします。
高橋 祐介
〜少しでも早く公開したいあなたに〜レビュワーの経験から学んだ、公式テーマディレクトリ審査の攻略テクニック
中級/開発者、デザイナー
WordPress公式ディレクトリにテーマを公開するには、何ヶ月もかかる審査を受けなければならず、難しそうなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
予めレビューの流れを意識して、ポイントを押さえておけば、スムーズに審査に臨むことが可能です。
WordCampのコントリビューターデイでテーマレビューに挑戦した経験を元に、私が実践したレビュー対策をご紹介します。
最新のガイドライン動向と合わせて取り入れることで、あなたもテーマ作家デビューにチャレンジしてみてください。
高見 和也
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
初級/デザイナー、はじめてにオススメ
学校やWebラーニングなどでHTMLやCSSの基本を学んで静的なWebサイトを制作したことがある人が、「よし!CMSに挑戦するぞ!」と燃えに燃えている、そんな熱い心を持った人にお届けするWordPressのテーマ講座です。
戸田 洋三
安全なプラグインに必要なこと ~脆弱性届出状況に見る傾向と対策~
中級/開発者、ディレクター
JPCERT/CC では、ソフトウェアの脆弱性届出を適切な開発者に届け、対策の準備とユーザへの周知を支援する活動を続けています。
このセッションでは、 WordPress プラグインに関する届出の動向やその取扱いの様子など我々の苦労を紹介し、WordPress とともに暮らす毎日を明るく過ごすためにお勧めしたいあれやこれやを語ります。
鳥山 優子
はじめてさん大歓迎!WordPress を支えている人に会ってみよう
初級/ WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
ランチを食べながら、もうちょっとWordPress のことを深く知ってみませんか?
WordPress って、そもそも誰が作ったの?どういう風に更新されてるの?テーマやプラグインは誰が作ってるの?WordCampってどういう人が何のために開催しているの?
WordCampの2日目にはコントリビューターデイがありますが、コントリビューターって何?
そんなことを各方面で活躍する皆さまとお話するパネルディスカッションです。
また、はじめてさんでもできる「WordPress を使い始めたら
感謝を伝えよう」のミニセッションもあります。
中島 真洋
WordPressのプラグインを作るメリットは?プラグイン公開後の楽しみ方、広め方、仕事への繋げ方。
初級/開発者、デザイナー
公式プラグインの開発をしていると「なぜ?」と尋ねられることがあります。確かに、お金になるわけではないし、楽しいからと言われてもピンと来ないかも…。
自分の実例を踏まえて、公開したプラグインへの反応の””楽しみ方””から、技術向上、プルリクエスト、プラグイン販売、出版、営業効果など公式プラグイン開発にJoinしたことで起きたことの紹介。
中村 勇希
組み合わせで簡単!WP REST APIとGitHubでつくる、よりよいメディア運営のワークフロー
中級/開発者、ブロガー・メディア運営者、デザイナー
「記事を書く」という行為は、簡単に見えて難しいもの。品質を保つには、執筆の後も編集・校正などのフローがあります。
そのフローを、ステップごとにツールを行き来して行うのは、正直面倒。小さな面倒が積み重なることを考えると、執筆もはかどりません。
本セッションでは、WP REST APIをはじめとした便利なツールをNode.jsで組み合わせ、シームレスな執筆フローを目指したお話をします。
Node.jsというと身構えてしまうかもしれないですが「JavaScriptも業務で書いたことなかった元デザイナーが、あるものを組み合わせて頑張ってみた」という内容ですので、まだまだこれからという方にこそ、参考になると幸いです。
西川 伸一
Gutenberg が切り開くWordPress の新UX
全員
Printing since 1440, 1440年から印刷し続けてきました。現在開発中のWordPressの新しいエディタのコードネームはGutenbergと言います。このプロジェクトでは、WordPressのコンテンツを、現代的な手法で作成・編集するためのUXを開発中です。便利になる、ということ以上に、ウェブサイトを作成すると行為とは何か、タイピングで文字を書き画像をやその他の要素でコンテンツを構成するとは何を意味するのか、そして、その機能がWordPressという世界の28%を動かすソフトウェアに実装される際に考慮されているべきこととは何かを議論しながら開発が進行しています。
本セッションでは、Gutenberg、カスタマイザ、リッチコンテンツ用ウィジェットといった開発中の要素がなぜ、どのように、何を目指して実装されようとしているのかを、開発の過程や議論の様子をまとめて概観しつつ、WordPressの行く末について議論していきます。
丹羽 孝彰
大規模案件の苦悩から生まれた柔軟なカスタムフィールド設計の考え方
中級/開発者、ディレクター
大規模案件でおきる設計トラブル…苦悩の日々…。
その現状を打破するためにつくったロフトワーク独自の記事セット。
完成にいたるまでの知られざる長い道のり。
実際に案件で使って明らかになったメリット、デメリット。
柔軟なカスタムフィールド設計がもたらした変化とは…?
長谷川 広武(´°ム°`)
その設計大丈夫?無理のないWordPressの設計と構築を考える
中級/開発者、ディレクター向け
WordPress の案件を様々体験している二人が、どんな実装の依頼をうけて、してどう乗り切っていったのか、実体験の話と、何が問題でどう解決しようと試みたかなど、設計中心にお話します。
二人がかんがえる、無理のない設計とは?
古里 武士
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜
初級/開発者、デザイナー、ブロガー
ニーズが増えている常時SSL化。WordPressでの手順や、実際に行う際の確認ポイント、WordPressには直接かかわらないけれども解決する必要のある周辺の問題などピックアップします。また、無停止で移行する際の手順の例も紹介します。
前川 昌幸
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜
初級/開発者、デザイナー、ブロガー
ニーズが増えている常時SSL化。WordPressでの手順や、実際に行う際の確認ポイント、WordPressには直接かかわらないけれども解決する必要のある周辺の問題などピックアップします。また、無停止で移行する際の手順の例も紹介します。
宮内 隆行
WordPress プロジェクトのこれから
初級/開発者、デザイナー、ディレクター、ブロガー
WordPress コミュニティでは、開発者、ホスティング会社、セキュリティ企業などが協力して、セキュリティや信頼性の向上などに取り組もうとしています。このセッションでは WordPress の哲学なども踏まえながら、WordPress の近未来について紹介します。
三好 隆之
はじめてさん大歓迎!WordPress を支えている人に会ってみよう
初級/ WordPress ユーザーと WordPress に興味があるすべての方
ランチを食べながら、もうちょっとWordPress のことを深く知ってみませんか?
WordPress って、そもそも誰が作ったの?どういう風に更新されてるの?テーマやプラグインは誰が作ってるの?WordCampってどういう人が何のために開催しているの?
WordCampの2日目にはコントリビューターデイがありますが、コントリビューターって何?
そんなことを各方面で活躍する皆さまとお話するパネルディスカッションです。
また、はじめてさんでもできる「WordPress を使い始めたら
感謝を伝えよう」のミニセッションもあります。
吉川 敦文
ECサイトをWooCommerce(WordPressのプラグイン)で始めよう
初級/開発者、ECサイト運営者
WordPress×WooCommerceは、アメリカでトラフィックTOP1,000万サイトに入るECサイトで、シェア30%を持っています。そのWooCommerceの可能性、可用性、はじめ方について。
These are the people that make this event happen. They work tirelessly for weeks and months to plan, coordinate, and execute the best event possible. If you get a chance to thank them, please do!
Mignon Style (+ add me)
Details TBD.
Attendees (0 ratings)
Be the first attendee!Overall ExperienceHow would you rate the overall experience of the event? Overall Experience | — |
Topic CoverageWas there a variety of topics to choose from? Topic Coverage | — |
Session QualityHow interesting and polished were the sessions? Session Quality | — |
Speaker DiversityWas there diverse representation in the speaker lineup? Speaker Diversity | — |
Venue QualityHow was the cleanliness and layout of the venue? If online, how was the video platform? Venue Quality | — |
Food QualityHow would you rate the food quality? Thinks lunches, coffee breaks, and afterparty. Food Quality | — |
AffordabilityWas this event affordable for you? Affordability | — |
Networking OpportunitiesWere there networking opportunities? Think about parties, hallway track, and event attendance. Networking Opportunities | — |
Sponsor RepresentationWas there a variety of different kinds of sponsors in attendance? Sponsor Representation | — |
Speakers (0 ratings)
Be the first speaker!Overall ExperienceHow would you rate the overall experience of the event? Overall Experience | — |
Organizer CommunicationHow well did the organizers communicate about the event? Organizer Communication | — |
Venue QualityHow was the cleanliness and layout of the venue? If online, how was the video platform? Venue Quality | — |
Food QualityHow would you rate the food quality? Think speaker/sponsor dinner, lunches, and afterparty. Food Quality | — |
Session AttendanceWere the sessions well attended? How about your session? Session Attendance | — |
AffordabilityWas it affordable for you to speak at this event? Affordability | — |
Sponsors (0 ratings)
Be the first sponsor!Overall ExperienceHow would you rate the overall experience of the event? Overall Experience | — |
Organizer CommunicationHow well did the organizers communicate about the event? Organizer Communication | — |
Proximity to AttendeesWas the sponsor area in a high-traffic location? Proximity to Attendees | — |
Venue QualityHow was the cleanliness and layout of the venue? If online, how was the video platform? Venue Quality | — |
Affordability/ValueWas it affordable for you to sponsor this event? Do you feel like you got value in return? Affordability/Value | — |
Event AttendanceHow well was this event attended? Do you feel there were enough people to justify your presence? Event Attendance | — |
The WP World is generously supported by:
WordPress® and its related trademarks are registered trademarks of the WordPress foundation. This website is not affiliated with Automattic, Inc., the WordPress Foundation or the WordPress® open source project.
Though Marcus is employed by GoDaddy, this site is not hosted by, sponsored by, or affiliated with GoDaddy.